食品開発展2025 出展のお知らせ

食品開発展2025に出展決定

|「認知機能」や「睡眠改善」など注目素材を紹介 |

本年も日成興産株式会社は2025年10月の「食品開発展2025(Hi Japan)」に出展いたします。

機能性表示食品対応をはじめ、研究開発型OEM/ODM企業としての強みを活かし、機能性表示食品対応をはじめ、3つの健康課題をテーマにした製品・素材をご紹介します。

会期中には自社プレゼンテーションに加え、認知症予防に関する有償セミナーも開催。

脳の若返りと食品成分の可能性を、専門家の最新知見とともにお届けします。

|開催概要|

展示会名:食品開発展2025

 

開催期間:2025年10月15日(水)〜10月17日(金)

 

開催時間:10:00 〜 17:00

 

会場:東京ビッグサイト西1・2・4ホール&アトリウム

 

日成興産株式会社 出展ブース番号:2 - 252


|有償記念セミナー|

◻️テーマ

「脳を若返らせる食品科学 〜認知症予防の新たな挑戦〜」

 

超高齢社会が進む中、認知症予防は大きな社会課題となっています。

本講演では、脳の老化を防ぎ、若返らせる食品成分に関する最新研究とその実用化への可能性について紹介します。

 

講師:梅田 知宙 氏(大阪公立大学大学院 医学研究科)

日時:2025年10月17日(金) 11:25 〜 12:45

会場:展示会場内セミナールーム(詳細は主催者サイトをご参照ください)

受講料:5,500円(税込)

 

※講演への参加には申込(有料)が必要です。下記リンクより該当の講演を選択しお申し込みください。

 


|プレゼンテーション|

◻️10月15日(水) 14:00 〜 14:20 場所:PJ会場

「有効な天然素材を使った新たな製品づくり」
成長が続く世界の睡眠市場。沖縄の伝統野菜「クヮンソウ」が持つ、自然な睡眠改善効果に注目します。

 

◻️10月16日(木) 14:30 〜 14:50 場所:PJ会場

「エクソソーム新複合素材で運動能力が向上」
自社研究による実験結果から、エクソソームと他素材の複合による運動機能向上の可能性を解説します。

 

◻️10月17日(金) 14:00 〜 14:20 場所:PJ会場

 

「認知機能向上に期待!ママキの可能性」
大学・ベンチャーの共同研究より、ママキの認知症予防効果と“脳腸相関”への作用を紹介します。


|脳と身体を支える”科学的エビデンスのある素材”を|

睡眠、認知、身体パフォーマンス——現代人の健康課題にアプローチする注目の天然素材を、日成興産株式会社が科学的データとともにご提案します。

OEM/ODMのご相談もぜひブースにてお声がけください。

皆様のご来場、お待ちしております。